よくあるご質問

Q
これからトライアルフェーズに入るところで、対象は時間の許す限り増やしていきたいと考えています。教師データもこまめに増えていくと思うのですが、対応できますか?
A

データ量にもよりますが、1週間前に追加のご連絡をいただければ、対応可能です。

Q
20人のアノテーターを揃えるのにどのくらいの期間がかかりますか?
A

基本は2週間いただいております。早く始める必要があれば、都度アノテータ―を増やしていくことも可能です。

Q
教師データの前処理はできますか?
A

処理の内容にもよりますので、一度ご相談ください。

Q
100時間分をアノテーションするのに、どのくらい時間がかかりますか?
A

スケジュール感としましては、1週間で10名のアノテータ―を集めながらサンプル評価を行い、次の3週間でアノテーションを終える、または、2週間で20名のアノテータ―を集めながらサンプル評価を行い、次の2週間でアノテーションを終えることになり、いずれにしても、1カ月程度いただければと思います。

Q
機密情報を扱うので、こちらの事務所で作業していただくことはできますか?
A

弊社は派遣事業許可をいただいておりますので、アノテーターを派遣して作業することができます。ただし、地域によっては新人を多く派遣せざるをえないこともありますことをご了承ください。

Q
自然言語処理のアノテーションはできますか?
A

音声認識アノテーションでもカテゴライズや関係性、関係度合いなどのタグ付けを行っておりますので、ツールなどの環境をご用意いただければ可能です。